中小企業・経営者のための助成金、補助金、創業融資のサポートサイト サンジュウシ

エンジェル投資家とベンチャーキャピタルの違いについてわかりやすく解説!

「エンジェル投資家」と「ベンチャーキャピタル」何が違うの?

「エンジェル投資家」と「ベンチャーキャピタル」何が違うの?

起業間もないベンチャー企業に積極的に出資してくれる「エンジェル投資家」と「ベンチャーキャピタル」。起業家にとっては同じような資金調達方法だと考えている人もいるかもしれませんが、下記の通り違いがあります。

出資者
エンジェル投資家は、自身が持っている資金を使って投資をする個人投資家です。一方ベンチャーキャピタルは法人として、複数の投資家が出資した資金を代理で投資する投資会社です。
特性
エンジェル投資家は個人で投資をするため、基本的には興味を持った起業家や事業に対し一緒になって事業を成功させる応援型スタイル。期限を区切って結果を求められることはありませんし、リターン重視ではないケースもあります。一方ベンチャーキャピタルは他人の資金を運用する形になるため数字にはシビアです。またファンドとして運用する場合は満期があり、期間内にイグジット(株式公開やM&Aによる株式売却など)することが求められます。
出資額
エンジェル投資家の出資額は数百万円から数千万円。個人で出資するため少額の出資が多いのですが、ベンチャーキャピタルの場合は複数の投資家から資金を集めて運用するため数千万円から数億円とまとまった金額での出資になります。
審査
エンジェル投資家は形式的な審査ではなく個人的に「魅力を感じた」「応援したい」と判断した事業に対して出資することが多い一方、ベンチャーキャピタルの場合は資金を集めた投資家に対し運用益をあげて還元しなくてはならないため、出資する事業に対しての審査は金融機関のような厳しい審査が行われます。
ステージ
ベンチャー企業は、事業立ち上げから成長し軌道に乗るまでの各種段階をステージに分類して呼ばれます。会社設立の準備段階であるシードステージや、創業間もないスタートアップステージやアーリーステージはそれほどの資金が必要となるわけではないため、個人投資家であるエンジェル投資が利用されることが多いです。そして事業が少しずつ軌道に乗り始めるアーリーステージ後半やミドルステージになると事業を一気に加速させるためにまとまった資金が必要となり、ベンチャーキャピタルからの資金調達が増えます。
エンジェル投資家 ベンチャーキャピタル
出資者 個人 法人
特性 満期なし
応援型スタイル
ファンドの場合満期あり
数字にシビア
出資額 数百万円から数千万円 数千万円から数億円
審査 個人的に決定 厳しい審査
ステージ シード、スタートアップ、アーリー アーリー、ミドル

「エンジェル投資家」と「ベンチャーキャピタル」どっちを選べばいいの?

「エンジェル投資家」と「ベンチャーキャピタル」どっちを選べばいいの?

では実際にエンジェル投資とベンチャーキャピタル、どっちを選べばいいのでしょうか。基本的には現在のステージや必要としている出資金額、立ち上げる事業の業種などを考慮して、よりメリットがある方を選ぶのがポイントになります。

ステージ及び金額
上記のステージでも説明した通り、起業前後は必要となる資金はそれほど大きくないのでエンジェル投資家からの出資を受けるといいでしょう。この段階で出資をするベンチャーキャピタルはあまり多くありません。さらに資金をかけて事業規模を拡大させたいなどまとまった資金が必要となる場合にベンチャーキャピタルを利用するといいでしょう。
業種
エンジェル投資家自身が、IT系や先進テクノロジー系のベンチャービジネスを起業してきた経験のある人が多いため、こうした分野での投資が比較的多くみられます。一方、ベンチャーキャピタルは政府系、事業会社系、金融機関系、独立系など得意とする分野や強みで分かれています。事業内容で見極めるといいでしょう。

このようにステージや業種による傾向はありますが、ベンチャー企業の場合、型にはまらない新しい事業を立ち上げようという人もいると思います。まずは様々な立場の投資家に会って評価を受けることも大切です。自分では気づかないような意外な視点から興味を持ってくれる投資家もいます。